10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

まず、目標1の正規の勤務時間外の在校等時間が1か月45時間を超える教職員数をゼロ人にという目標でございますが、グラフ及びその下に記載しておりますまとめを御覧ください。平成29年度の2,879人、全職員に占める割合70.7%と比較しますと、人数にして約600人、割合にして約15ポイント減少しております。

荒尾市議会 2021-12-08 2021-12-08 令和3年第5回定例会(2日目) 本文

朝の勤務開始前の時間も、記録をしていないという意見もあったようですが、県教育委員会が定めた上限方針では、在校等時間とは、教育職員が在校している時間を基本としています。そして、このアンケートの中には驚くべきことに、このような意見もありました。累計時間が増えないように、夕方打刻してから仕事をしています。校長も知っていますが、暗黙の了解という感じです。休日は誰も打刻をしません。

水俣市議会 2020-12-08 令和 2年12月第6回定例会(第2号12月 8日)

本市では、熊本県義務教育学校等教職員給与等に関する特別措置条例の一部を改正する条例等令和2年6月29日に施行されたことを踏まえ、令和2年7月20日に水俣市立学校教育職員業務量の適切な管理に関する規則及び水俣市立学校教育職員在校等時間の上限等に関する方針を定めました。  

  • 1